ナチュラルに自然にっていうカラコンってどんなのを選べばいいの~?
だって、カラコンっていっぱいあるし、さっぱりわかんない。
それと初めて買ったカラコンが合わなくって、着けたらズレまくりで一回で捨てた!
なんて、カキコミを良く見かけますね。
こんな疑問や体験をしている人がけっこういるんですね。
ナチュラル仕様のカラコンもいっぱいありますから迷っちゃいますよね。
そんな時に選ぶカラーは、
ブラウン系かブラック系が良いですよ!って当たり前か~??
では、まず自分の瞳をカガミでしっかり確認しましょう~!
日本人の瞳は、『黒』って洗脳されてませんか?
多くの人の瞳は、男女問わず『茶系、ブラウン系』ですよ^^
ブラウン系のなかでも、濃いブラウンと薄いブラウンに分かれてきます。
ここで、まずカラコンの色から自分に合った色をさがしてみてくださいね。
ブラウンカラーでも濃い、薄いで印象がけっこう変わるんですよ。
普段、キツイ目と言われているなら、薄いブラウンを着けることでやさしい印象を出せますし、
自分で?目力が無いな~と思っているなら、濃い目のブラウンかブラック系の色を選ぶといいですよ♪
たとえばですけど、『ナチュラリ』で見てみると
やさしさを出したいなら、
☆スウイートフェミニンブラウン
やさしさと目力を出したいなら
☆チャーミーブラウン
クールな目力を出したいなら
☆エレガントブラック
と、こんな基準であなたに合ったカラコンを選んでください。
カラコンが合わなかったから捨てた!って、カキコミを入れている人は、大事なこと忘れている人が多いのが事実!!
それは、処方箋を書いてもらった!??
って聞きたいです!
処方箋には、ベースカーブが書いてあります。
これを基準にカラコンを購入すれば、『ズレル』はかなり抑えられるというか、ほとんどなくなります。
カラコンは、ベースカーブが多数ラインナップされていないのです。
でも、処方箋のベースカーブを確認してから、あなたのベースカーブに近いサイズを選んでくださいね!
ピッタリならグ~です♪
こんな感じで楽しくカラコン選んでね~^^